珍しくマンガ本を買う
テレビで紹介されていたマンガ本である。
普段はマンガ本を見ることなど皆無である。
特に老眼が進んでからは見るのも
億劫になってしまった。
しかし、このマンガ本のストーリーが
面白そうだったのと全1巻読み切りだというのに
惹かれて即買いしたのである。
実に面白い。
読み切りだが続きを見てみたくなる
そんな1冊であった。
テレビで紹介されていたマンガ本である。
普段はマンガ本を見ることなど皆無である。
特に老眼が進んでからは見るのも
億劫になってしまった。
しかし、このマンガ本のストーリーが
面白そうだったのと全1巻読み切りだというのに
惹かれて即買いしたのである。
実に面白い。
読み切りだが続きを見てみたくなる
そんな1冊であった。
週刊ダイヤモンド(2014/11/29)から抜粋
JA解体で農業激変、全国農協生き残りランキング
※アンケート回答482/700
農業融資、農産物販売への注力、農業への将来投資、正組合員比率、不良債権比率、内部留保率の6項目についてポイント化し、農協本来の業務である農業関連事業での総合ポイント(偏差値)により順位付けした。ただしアンケート回答を得たもの。
1位 JA秋田みなみ(秋田)
2位 JAしべつ(北海道)
3位 JAふらの(北海道)
4位 JA中春別(北海道)
5位 JAたいせつ(北海道)
・
・
57位 JAゆうき青森(青森)
・
・
68位 JAつがるにしきた(青森)
・
・
223位 JAごしょつがる(青森)
・
・
265位 JA十和田おいらせ(青森)
・
・
478位 JA大阪市(大阪)
479位 JA摩周湖(北海道)
480位 JAふたば(福島)
481位 JA志賀高原(長野)
482位 JAおおふなと(岩手)
回答なし(本県分) JA青森、JA相馬村、JA津軽みらい、JAおいらせ、JA八戸
上位は北海道、東北などの農業地帯の農協。東海地方以南の農協は苦戦、キャベツ、輪菊の大産地であるJA愛知みなみ(愛知)が23位。九州勢は畜産の盛んなJA児湯(宮崎)の50位が最高。下位は貸出額に占める農業融資の割合が2%以下のJAくろしん(富山)、JA大阪市(大阪)など、不良債権比率が高いJA摩周湖(北海道)、JA志賀高原(長野)。財務状況が良い東京都の農協は下位には入らなかったが農業関連事業は低調。JAふたば(福島)、JAおおふなと(岩手)は震災の影響が大きかったため。
青森原人 原人舎出版 編(税別700円)
青森原人とは青森を原点とする人々の総称~本書抜粋
地元のラジオで取り上げられていたので興味本意で購入した。
青森県全部の風土がぎっしりと詰め込まれ、それでいてあっさりとした内容となっていて、あ~なるほどと頷いてしまう。
個人的には
雪道をぉぉ チャリでふらふら じっちゃがとおる
(雪道を自転車に乗ったおじいさんがフラフラしながら走っている)
がツボ。
雪道を自転車に乗った「じっちゃ」(平均年齢70歳オーバー)は津軽地方の風物詩的な存在で、この時期になると結構目に付く。
微妙にバランスを保ちながらノロノロ走るため、時に渋滞の原因となってしまい非常に迷惑千万である。
冬季オリンピックで雪上自転車が正式競技になったならば「チーム青森」として参加していただきたい(笑)
普及所主催のニューファーマーズカレッジのテキストとしていただきました。
内容は、所得税の青色申告承認申請書の提出から青色申告書の提出まで分かり易く解説されています。勘定科目一覧表もあります。あくまでも農家にやさしい構成になっています。
各種申請書等の書類関係は、記載例もあってイメージしやすくなっています。
1日1回クリックしていただけるとブログ更新の励みになります
売れるネットショップ実践指南 永峰英太郎著 1,780円(税別)
以前紹介した『「農業」という生き方』を書いた方の新刊本です。
本書では、単にネットショップの開店方法を紹介しているのではなく、
売れるためにどうするのかをコンテンツごとにしつこいほど事細かに説明されています。
内容も著者の性格なのか徹底した取材に裏打ちされたものを感じます。
ネットショップに興味のある方にオススメです。
そっくり!!
まさに私たち夫婦ではないか。
血液型占いとかあまり信用しないけど読み進んでいくと夫婦の「あるある」がいっぱい。
大らかなB型妻とちょっと神経質なA型夫。
(なんとなく当てはまるような・・・)
例えば性格は机の上に出るとか。
そんな対照的な夫婦でも似ている(似てくる)ところがあってちょっと笑えます。
最近のコメント