JAに補助金の書類を出しに行く
昨日、JAに補助金の関係書類を持って行ってきた。
2月中に機械は納品されていたので書類を提出するだけだった。
あとはJAを通して補助金事務局に事業完了報告書を送って終わり。
以前の記事
今回の補助金は新型コロナ関連のモノである。
新型コロナの影響により経営を続けられるようにする事業である。
2次募集(令和2年11月19日締切)は申請のあった63,542件について、審査委員会による審査の結果、56,296件の交付対象者が選定された。
採択率88.6%。
この手の事業は農業に限らずで・・・言わずもがな。
賛否あるのは重々承知。
採択されて何だが申し訳ない。
国民の税金が使われていることを忘れてはいけない。
機械は大切に使わせていただきます。
そして、きちんと農業して、食糧を供給できるよう努力します。
オヤジの葛藤は永遠に続く。
« 農家になって12年目 | トップページ | ヒロシが行く4 毎朝2時起き »
「就農・諸手続」カテゴリの記事
- 稲作農家支援金など(2021.04.19)
- 収入保険の基準収入再算定(2021.04.09)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- 思い出の詰まったビニールハウスを解体(2021.04.07)
- オヤジのデジタルじゃない部分(2021.03.10)
「雑感」カテゴリの記事
- 思い出の詰まったビニールハウスを解体(2021.04.07)
- 育苗ハウス完成(2021.04.02)
- いつでも初心に返れる(2021.03.09)
- しがらみは「柵」と書くそうだ(2021.03.06)
- JAに補助金の書類を出しに行く(2021.03.02)
コメント