枝豆畑の肥料散布と耕起、ついでに溝堀り
久しぶりに穏やかな天気でした。
気温も高く、風もない絶好の農作業日和。
まずは水稲苗(播種24日目)の様子。
何となく生長してるな~くらい。
もろ寒さの影響ですね。
それと一部肥料切れを起こしている苗がありました。
肥料は床土に混ぜてはいますが、肥料の配合量に対して焼土をバケツ1杯か2杯分数え間違えで多く入れたみたい。
後日、硫安を追肥します。
で、昨日は枝豆畑の肥料散布と耕起をしました。
トラクターのオペは長男です。
この日が初トラクター!!
トラクターの基本的な操作を教えて即実践です。
ま、直進だけなので何とか安心できるレベル。
長男が耕起している間、こちらは隣りの田んぼの畦際を溝堀りしました。
二人で作業を分担すると効率がいいね。
明日は今年一発目の枝豆(味風香)を播種する予定です。