枝豆収穫、台風に備える
昨日から本格的に枝豆の収穫が始まりました。
台風10号が週末に接近するので、獲れるだけ獲っておこうとややハイペースでした。
今朝は疲れが残っていて起きるのが辛かったです。
今回収穫した湯あがり娘は草丈が短かったため莢の量が少なく、何よりも脱莢機でのもぎ取り作業が捗りません。
それでも5時間で14ケースできました。
JAに一農家が一日当たり出荷できる量が15ケースまでなのでまずまずです。
台風10号に備えて、脱莢機などは作業小屋に避難させました。
テントは屋根を剥いだだけ。大丈夫かな?
今日の昼頃から風雨が強まるみたい。
どのくらい畑に滞水するのか、それによって明日の収穫をするか判断します。
とりあえず今日は出荷作業だけ。
« 明らかに巨峰じゃない | トップページ | 湯あがり娘の収穫終了 »
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
コメント