JA予約注文
先日、JAから2019年の肥料・農薬等の予約注文書が来ました。
しかし稲刈りもまだで、枝豆は次の品種まで小休止だし、なかなかその気になれません。
でも申し込み期日は着々と近付いてきているので、重い腰を上げて2019年の栽培計画を立ててみました。日頃から何をどうするか考えていればね。ま、予約注文するために大まかなところを決めて、あとはいつもの思い付きという手直しで微調整するけどwww
今年の予約注文書は、就農して9年経ちますが表紙の文字が初めての縦書きw
毎度の事ながら肥料や農薬の種類が多い。どれが良いのかちんぷんかんぷん。で、結局は前年と同じモノにしようと思うんだけど、そういうのに限って予約注文書から無くなってたりするんだよね。水田除草剤とか。ま、そういう時はJAに聞いて決めるからいいけど。あ、田んぼがちょこっと増えるので肥料や農薬のほかに種子も多めに注文しないと。
夜中にいろいろ考えてると、おっ、これはという妙案も出てきたりして一人で盛り上がったりするけど、朝になればほとんどはなんじゃコリャでしたwww