自力でタイヤ交換
昨日の夕方、車のタイヤをスタッドレスに交換をしました。
いつもの年であれば11月初めに自力で5~6台のタイヤ交換はやっていますが、今年ばかりはタイミング悪くギックリ腰を発症してしまったため今の時期になってしまいました。それでガソリンスタンドかどっかでやってもらおうと何軒か行ってみましたが、どこも満杯で断られてしまいました。
天気予報も今週から来週にかけて雪マークが付いているので、仕方なく自力でのタイヤ交換となりました。ゆっくりやれば何とかなります。
軽トラだとタイヤも軽くていくらギックリ腰でも難なくできましたが、この普通車だとタイヤ1本を持ち上げるのも大変でした。通常1台あたり10~15分のところ30分以上掛かりました。
これでいつ雪が降っても大丈夫。
「農作業以外の話」カテゴリの記事
- 弘前公園の夜桜(2018.04.24)
- 冬に逆戻り(2018.04.06)
- 催芽後は冷水で締める(2018.04.04)
- 仙台家族旅行(2018.03.26)
- 農閑期のアルバイト終了(2018.03.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/553431/66045191
この記事へのトラックバック一覧です: 自力でタイヤ交換:
コメント