枝豆(青森福丸)の中耕・培土など
本日も快晴。連日30℃超えのつがる市です。
風もなくカンカン照りなので、こまめに水分補給しながら農作業しました。
一人作業で熱中症になったら一発アウトだもの。。。
午前中は枝豆(青森福丸)の中耕・培土をしました。
5月23日播種分は2回目、5月31日と6月7日播種分は1回目です。
雨が降らないので雑草も伸びていません。とても楽ちん。
苗は良い感じ。
田んぼの中干しも終わりたいところですが用水がまだ来ていません。明後日の天気予報は雨マークが付いているのでちょっと期待してみます。
スチューベン葡萄の果実も肥大して良い感じ。
ただハウスの際のあたりに葉っぱの日焼けが出ているのが難。
・
しかし暑いな~~~
« 家族ドライブ~深浦 | トップページ | 家族ドライブ~十和田湖 »
「水稲」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- ブロードキャスターで肥料散布(2021.04.16)
- 覆土はコロコロで転圧(2021.04.15)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 田んぼのあぜ塗り(2021.04.12)
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
「枝豆」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 枝豆栽培計画2021(2021.03.15)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
- 新型ブロードキャスター(2021.02.23)
- 枝豆栽培計画2021(2020.11.04)
コメント