暴風の影響
昨日の午後から本県全域に暴風警報が発令されました。
夕方になって益々風雨が強くなり、凄まじい突風が吹き荒れました。今朝、まわりではビニールハウスの倒壊、家屋の屋根飛散、作業場シャッター損壊と大きな被害が出ていました。2012年4月4日にウチのビニールハウスも倒壊したのでその悪夢が蘇りました。
ウチのビニールハウスは西側出入口が風圧で壊れていました。それでもコンパネで養生できる程度で済みました。シルバーポリも剥がれていないし苗箱も大丈夫。倒壊するだろうと諦めていたのでホッとしました。
写真手前の稲ワラロールはビニールハウスの後方から約50メートル飛ばされたもの。風の凄さには驚かされます。
今朝、所用でJA購買センターに行きましたが、ビニールハウスが被害に遭った農家さんがひっきりなしに訪れていました。在庫不足なのでこれから注文となれば相当時間を要します。やっと芽が出たところなので苗の管理は大変だと思います。
« 春の雪 | トップページ | 水稲苗の様子(播種9日目) »
「水稲」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- ブロードキャスターで肥料散布(2021.04.16)
- 覆土はコロコロで転圧(2021.04.15)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 田んぼのあぜ塗り(2021.04.12)
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
「農作業以外の話」カテゴリの記事
- 沈丁花ほころぶ(2021.04.11)
- 髪を染めない宣言撤回(2021.04.11)
- 春遠からじ(2021.04.09)
- アルバイト先の辞令交付式(2021.04.03)
- エイプリルフール(2021.04.01)
コメント