ネコカフェや催し参加とか
というほど大袈裟なものではないが、行事が有ればホイホイ参加し、ドライブすれば寄り道してみたり、気ままな三連休だった。
ドライブの途中で立ち寄ったネコカフェ。
子供たちもロシアンブルーとかアメショーと戯れて大喜び。
ネコたちは・・・嫌そうだった。
町内会のグランドゴルフ大会。
毎年参加している。
妻はホールインワン2回、総合第3位の活躍。ボクは同1回、総合第6位。長女はブービー。
賞品のクレラップ、台所洗剤、ボックスティッシュなどの日用雑貨をたくさんいただいた。
当分、買わずに済みそう。
・
農作業は収穫も終わって片付けを残すのみ。
それが済んだら農閑期へ突入。
読んでいただきありがとうございます
しろけんのブログは2つのランキングに参加しています
よろしければ下のバナーをポチッとお願いします
« トマトの自然栽培(晩期) | トップページ | 稲刈り進ちょく10日現在で94%【web東奥 10/12】 »
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
青森にもネコカフェってあるんだ~ と思ってしまいました。(笑)
ウチも1匹増えて、プチネコカフェ状態です。
特に子猫は、どれだけ見てても飽きないです。
仕事行きたくなくなっちゃうくらい。
もう農閑期っすか。 うらやましいですね。
投稿: ちぐちぐ | 2012年10月10日 (水) 12時55分
ちぐちぐさんへ
たまたま通り掛かって立ち寄ったネコカフェです。
初めて入りましたが、コーヒーやソフトドリンク飲み
放題で1時間1,000円でした。
ネコのしぐさを見ているだけで癒されますね。
仔猫かわいいな~。
投稿: shiroken | 2012年10月11日 (木) 06時18分