物置が完成した
ビニールハウスの廃材を利用して物置を作ってみた。
廃材の提供者は・・・俺っ!!
そうです。春先のアレでグニャリしたパイプをなめしてやりました。
物置の大きさは間口3間、奥行き2間。広さにして12畳。
一人暮らしできそう。
その物置を作るきっかけは、廃材を有効活用するとエコやん♪とかそんな崇高な考えではなく、片付けるのが単に面倒で片付けるよりは何か作ってやれという気まぐれ。
それでも作っているうちにこだわりとかも出てきたりして、それでせっかく作るんだからということで被膜ポリは白白コート5を使ってみたり。
それでようやく完成した。
構想はその都度、製作期間1ヵ月ちょっと。
掛かりすぎやん。
読んでいただきありがとうございます
しろけんのブログは2つのランキングに参加しています
よろしければ下のバナーをポチッとお願いします
« 舌鼓が鳴りやまない | トップページ | 田んぼの一部に薬害が »
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
コメント