水稲育苗後のオススメ品目byJA
JAから水稲育苗用ハウス・空いているハウスを利用して野菜や花を栽培・出荷してみませんかというお知らせがあった。これは昨年のお知らせの1000倍はわかりやすい!!このお知らせを見れば少しでも興味がある農家さんはやってみようという気持ちになるはずだ。担当のNさんがんばったね~~~
その主な品目とその定植(播種)、出荷時期は次のとおり。
(野菜)
・トマト:定植5月下旬~7月上旬、出荷7月下旬~11月上旬
・小玉スイカ:定植5月中旬、出荷8月上旬~同下旬
・チンゲン菜:播種8月中旬~11月上旬、出荷9月下旬~2月下旬
・ほうれん草:播種8月中旬~10月上旬、出荷9月下旬~2月下旬
・小松菜:播種8月中旬~11月上旬、出荷9月下旬~2月下旬
(花き)
・ひまわり:播種6月上旬~8月下旬、出荷8月上旬~11月上旬
・ストック:播種7月上旬~9月上旬、出荷10月下旬~2月下旬
・葉ボタン:播種7月上旬~8月上旬、出荷11月下旬~1月上旬
・
読んでいただきありがとうございます
しろけんのブログは2つのランキングに参加しています
よろしければ下のバナーをポチッとお願いします
« ビニールハウスの雪切り(再) | トップページ | 野菜・花きの出荷経費などの割合 »
「水稲」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- ブロードキャスターで肥料散布(2021.04.16)
- 覆土はコロコロで転圧(2021.04.15)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 田んぼのあぜ塗り(2021.04.12)
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
コメント