長女の二十日大根 改
長女と二人で家庭菜園の二十日大根を収穫した。
畑が好きだという長女。
この二十日大根も長女の希望で種を蒔いたもの。
積極果敢に収穫を試みる長女。
ただし、二十日大根は長女が種蒔きしてから40日以上は放っておいたので、超特大の四十日大根と化している。
わさわさと繁った葉っぱのチクチクジカジカに、すぐに根を上げタッチ交代。
それから父さん頑張って、全部で100本以上は収穫した。
収穫後は、長女と二人で四十日大根の葉っぱと尻尾を包丁で切って水洗いし、それからテイスティングしてみた。
やはりというか、四十日大根は味がボケているくせに後味がヘラ辛く(辛みが強い)、どこか土の香りがして、とても生食はできそうにもない。
で、漬け物にしてみた。短絡的に。
漬ければなんとかなるだろうと思って。
で、漬け物といっても大したものではなく、市販の浅漬けの素と塩漬けにしたものの二種類だけど。
どうなるかは乞うご期待・・・
というほどのものでもないが、長女はすごく楽しみにしているようだ。
2つのブログランキングに参加してます
おいしくな~~~れ
« 畦草刈り(2回目) | トップページ | 着果不足を改善するには »
「その他」カテゴリの記事
- 復田するのは昭和以来かも(2021.04.17)
- 12年振りに復田した(2021.04.13)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- トラクターのフロントウエイト装着(2021.03.26)
- トラクターフロントウエイトの値段(2021.03.12)
コメント