青森原人 原人舎出版 編
青森原人 原人舎出版 編(税別700円)
青森原人とは青森を原点とする人々の総称~本書抜粋
地元のラジオで取り上げられていたので興味本意で購入した。
青森県全部の風土がぎっしりと詰め込まれ、それでいてあっさりとした内容となっていて、あ~なるほどと頷いてしまう。
個人的には
雪道をぉぉ チャリでふらふら じっちゃがとおる
(雪道を自転車に乗ったおじいさんがフラフラしながら走っている)
がツボ。
雪道を自転車に乗った「じっちゃ」(平均年齢70歳オーバー)は津軽地方の風物詩的な存在で、この時期になると結構目に付く。
微妙にバランスを保ちながらノロノロ走るため、時に渋滞の原因となってしまい非常に迷惑千万である。
冬季オリンピックで雪上自転車が正式競技になったならば「チーム青森」として参加していただきたい(笑)
1日1回クリックしていただけるとブログ更新の励みになります
↓
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ジャケ買い(2020.08.20)
- 全国農協ランキング(2014.11.29)
- 青森原人 原人舎出版 編(2011.04.12)
- よくわかる農家の青色申告 平成22年度版(2011.03.02)
- テルマエ・ロマエ 第2巻 ヤマザキマリ著(2010.11.24)
コメント