生産調整の申込み
地元JAに生産調整の申込みをしてきました。
申込みは、「平成23年度 水稲生産実施計画及び戸別所得補償制度対策等営農計画(確認野帳)」という用紙に、転作作物の面積と作物名を記入して署名押印して終了です。
今年は、スイカ、カボチャ、枝豆、飼料用米を選択しました。トータルで生産調整率を少し上回るくらいの面積になりました。
生産調整なんかなくて、全部に米を栽培できたら気分いいだろうな。
生活できるかは別として。
1日1回クリックしていただけるとブログ更新の励みになります
↓
« まっしぐらの種籾 | トップページ | よくわかる農家の青色申告 平成22年度版 »
「就農・諸手続」カテゴリの記事
- 稲作農家支援金など(2021.04.19)
- 収入保険の基準収入再算定(2021.04.09)
- 生産部会の理事に選ばれた(仮)(2021.04.08)
- 思い出の詰まったビニールハウスを解体(2021.04.07)
- オヤジのデジタルじゃない部分(2021.03.10)
コメント