さよならワン太郎
すごく人懐っこくて、それでいて躾も行き届いた犬でこのまま飼ってもいいかなと思っていました。子供たちもワン太郎と呼んでかわいがっていました。
近所では誰も心当たりがないことから地元の新聞社に迷い犬の掲載を頼み、また保健所に預かっていることを連絡していたところ、今朝になって隣町に住む飼い主から電話が入ってワン太郎は引き取られていきました。
飼い主がわかって良かったけど・・・
ちょっと寂しいかも
ワン太郎がいなくなって
愛犬タケシくんはホッとしているみたい。
俺ノ時代ガ“復活”シタンダナ。。。
« 完売はしなかったけど | トップページ | あとは刈り取りを待つだけ »
「ペット」カテゴリの記事
- ヒロシが行く12 お花見に芦野公園へ(2021.04.20)
- ヒロシが行く11 瑞夢は0kcal(2021.04.13)
- ヒロシが行く10 振り向く(2021.04.10)
- エイプリルフール(2021.04.01)
- ヒロシが行く9 ヒロシのひろし(2021.03.28)
お久しぶりですぅ~
直売、楽しそうですね~!!
我が家も近所の直売野菜売り(無人販売)を利用しています。
1個100円~~!!??安いなぁ!!いいなぁ!!!!
投稿: づなじろう | 2010年8月17日 (火) 10時56分
あれ?ずなじろうさんですよね。
無人販売の相場みたいなものってあると思う。
例えば、こっちは秋になるとリンゴの無人販売とかあって、
1袋4個入りが200円と激安。
だから、1個100円はお店にくらべると5分の1程度で安い
けど、無人販売では相場だと考えています。対面販売とな
れば人件費とか考えてもう少し高くてもいいかもね。
投稿: shiroken | 2010年8月17日 (火) 16時11分